医療系新人_R.K|先輩インタビュー|株式会社メディックメディア|採用特設サイト

医学部から出版業界に

R.K

オフィスの入口、学生時代から見慣れたロゴの前で、オフィスは明るく綺麗で快適です。

私は医学部を卒業後、大学病院で2年間研修医として働きました。医師を続けることも考えましたが、もともと教育や出版のお仕事にも興味があり、医学部出身であることを活かせる仕事が他にないか模索しておりました。
メディックメディアの本は私も在学中愛読していたので、会社のことはよく知っていました。進路に悩み、ふとメディックメディアの採用HPを見てみたところ、医学部出身者の採用に力を入れており、また社内の雰囲気もとても良さそうで、ぜひここで働きたい!と思い、すぐに応募を決めました。
メディックの仕事は、医学教育に貢献でき、本づくりもできる、まさに理想の仕事でした。かつて私がメディックメディアの本に助けられたように、私も今の医療系学生たちの勉強の助けになるようなコンテンツを作りたいと思っています。

今やっている仕事内容は?

R.K

改訂原稿に修正を入れているところです。

今は『病気がみえる』のvol.1消化器の改訂作業を担当しています。

改訂作業を通じ、原稿作成から発行にいたるまでの全体のながれを経験させていただいてます。新卒ではありませんが、出版社の仕事はこれまでの病院の業務とまったく違うため、学ぶことが沢山ありとても新鮮です。

改訂作業は、最新の情報を反映したり、診断ガイドライン等の発行に合わせて記載内容の修正などをしています。
また、現在の内容を読んでいて分かりにくい部分や不足している部分があると感じたら、文章や図案を考え直し、より良いものにできるよう作り変えています。
どう改良すべきか悩み、行き詰まることもありますが、少しずつ原稿が完成していく達成感はひとしおです。

進路に悩んでいる医師・医学生の方へ

R.K

オフィスは南青山にあります。近くには飲食店や屋台も充実しております。

実際に病院で実習や研修をしたら抱いていたイメージと違った、入りたかった科への印象が変わった…などの気持ちの変化は、皆さん一度は経験されているのではないでしょうか。また、高校生の時は医学部に入りたかったけれど、大学でいろいろな経験をするうちに医師以外の仕事にも興味が出てきたという方も、少なくないのではないかと思います。

メディックメディアの仕事は医師とは違い、患者さんを直接治療することはありませんが、全国の医学生や看護学生をはじめ、すべての医療系職種の方々のお役に立てる仕事です。医学部で学んだ知識や経歴を活かすことができるという会社は少なく、かなり貴重だと思います。
もしメディックの仕事に少しでも興味がありましたら、ぜひ卒業後の新しい選択肢のひとつとして、一考してみてください!

PRIVATE休日の過ごし方

普段はあまり遠出せず,都内で買い物や映画などに行くのが好きですが,夏休みは毎年旅行に行っています。写真は今年の夏にモルディブに旅行に行った際に撮ったものです。一週間のんびり過ごせて,リフレッシュできました。

休日の過ごし方

同じ職種の先輩インタビューをみる

  • お問い合わせ・アクセス
  • マイナビ2021
  • FACEBOOK
  • Instagram