中途採用:ITエンジニア
仕事内容
技術担当者として自社運営サービスの開発・改修を行います。
外部開発者と連携する場合もあります。
求められる個性・特性
- 他部署や外部委託先と協調性を持って従事できる方
- CEOや書籍編集部から出される改修・新規PJのイメージやユーザーからの意見を踏まえ、積極的に実装方法の検討、実行を担っていただける方
- プログラム言語やツールなど、技術のトレンドをキャッチアップできる方
- EdTech・e-learningなどの分野に関心や想いがある方
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間6ヵ月(その期間の待遇・給与に変更ありません)
- 募集人数
- 1名
- 応募資格
-
【必須要件】
- iOSまたはAndroidアプリの開発経験、リリース経験
- iOS:swift
- Android : kotlin/java
【歓迎要件】
- デザインパターンの知識、意識した開発
- Gitでのコード管理
- 非エンジニアとの調整経験
- 電子書籍readerアプリまたは配信システムの開発経験
- B2Cのサービスに関わった経験
【利用ツール】
■共通
- コード管理:Git(Aws CodeCommit)
- バックグラウンド:Realm(realm cloud)、firebase(firestore、cloudmessaging、in app messaging、firebase analytics、remote config、firebase auth、firebase crashlytics)、AWS、fabric(crashlytics、beta)
- CI:Bitrise
- データウェアハウス:google big query
- BI:google datastudio
- プロジェクト管理:backlog
- コミュニケーションツール:slack
- ベータ配信:firebase app distribution
- レビュー収集:Appfollow
■Android
- 開発ツール:android studio
■iOS
- 開発ツール:xcode
- デザインツール:sketch、zeplin、invision
- その他ツール:pycharm
- 給与
- 月給356,000円 ~(40時間相当の固定残業代83,000円含む)
※実際の残業代が固定残業代を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
- 待遇
- ●給与改定年1回、賞与年2回(7月、12月)
●交通費実費相当額支給(上限月50,000円)
- 福利厚生
- ●社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
●財形貯蓄制度、退職金制度、育児休業制度、各種慶弔制度あり
●自社保養所(神奈川県逗子市、長野県軽井沢町)
●海外研修(過去実績:ドイツのフランクフルトで開催のブックフェア等)
●社員旅行(2019年:鳥取・島根、2018年:愛媛・香川、2017年:山口・広島)
●資格取得支援
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-1-31(本社所在地)
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩6分
- 勤務時間
- 10:00~18:00
※試用期間後は、専門型裁量労働制により1日8時間働いたものとみなされます。
- 休日休暇
- ●完全週休2日制(土・日)、祝日
●年次有給休暇:初年度17日
●年末年始(12/28~1/4)
●特別休暇(慶弔休暇等)、育児休暇、産前産後休暇、看護休暇等
●年間休日126日(2020年)※祝日により毎年変動あり
- 応募方法
- まずは下記よりエントリーしてください。
選考通過された方に、エントリーシートをお送りいたします。
[応募書類]
(1)エントリーシート(写真貼付)
(2)職務経歴書(前職ある方のみ.書式自由)
[応募締切]-
[選考方法]書類選考・適性検査・面接等
エントリーする
中途採用:ITエンジニア(プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー)
※現在募集しておりません
仕事内容
1. 未来の医療人を育てる仕事
ほとんどの医学生が使用する教科書『病気がみえる』『イヤーノート』、同様に90%の医学生が使用する問題集『クエスチョン・バンク』。メディックメディアでは医学看護など様々な医学教育分野でトップシェアを持っています。このメディックメディアが運営する医学生向けのEdTechサービス「mediLink」、eラーニングサイト「QB ONLINE」の保守・開発を担います。
2. プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして
医学のみならず新しい教育×ITの潮流をとらえながら、医学を学ぶユーザーのニーズを捉え、社内他部署の方からの要望を交通整理して、開発を管理しすすめていただく役割を担います。
求められる個性・特性
- 教育×ITというステージで、新しい学びのスタイルをつくり、医療を学ぶ人・教える人に貢献していく仕事にやりがいを感じる人
- サービスをより良い物にし、自分からアイディアを出せる人
- 最新技術やOSS等の技術動向をウォッチしている人
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間6ヵ月(その期間の待遇・給与に変更ありません)
- 募集人数
- 1名
- 応募資格
-
【必須要件】
- Webアプリケーション開発経験(言語問わず/3年以上)
- AWSを使用した環境構築経験
- プロジェクトマネージャー経験(プロジェクトリーダー経験)もしくは、プロダクトマネージャー
【歓迎要件】
- 少人数による開発経験
- 高負荷なWebアプリケーション開発経験
- e-ラーニングシステム開発経験
- 給与
- 月給502,500円 ~(30時間相当の固定残業代94,000円含む)
※実際の残業代が固定残業代を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
- 待遇
- ●給与改定年1回、賞与年2回(7月、12月)
●交通費実費相当額支給(上限月50,000円)
- 福利厚生
- ●社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
●財形貯蓄制度、退職金制度、育児休業制度、各種慶弔制度あり
●自社保養所(神奈川県逗子市、長野県軽井沢町)
●海外研修(過去実績:ドイツのフランクフルトで開催のブックフェア等)
●社員旅行(2019年:鳥取・島根、2018年:愛媛・香川、2017年:山口・広島)
●資格取得支援
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-1-31(本社所在地)
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩6分
- 勤務時間
- 10:00~18:00
※試用期間後は、専門型裁量労働制により1日8時間働いたものとみなされます。
- 休日休暇
- ●完全週休2日制(土・日)、祝日
●年次有給休暇:初年度17日
●年末年始(12/28~1/4)
●特別休暇(慶弔休暇等)、育児休暇、産前産後休暇、看護休暇等
●年間休日126日(2020年)※祝日により毎年変動あり
- 応募方法
- まずは下記よりエントリーしてください。
選考通過された方に、エントリーシートをお送りいたします。
[応募書類]
(1)エントリーシート(写真貼付)
(2)職務経歴書(前職ある方のみ.書式自由)
[応募締切]-
[選考方法]書類選考・適性検査・面接等
エントリーする